忍者ブログ

handmade-BLOG

handmadehouse official-BLOG

  • « 2024.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2024 
April 26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010 
December 03
今日は雷が鳴ったり大荒れの空模様。

隠岐の海関、九州場所辛くも勝ち越しって感じでした。
最初連勝した時は期待したんですけど、その後の連敗。
負けると悲しいです。
次の1月場所にまた期待してます。

前回の更新からずいぶん過ぎていたんですね~
何をしていたかというと。
10月におっとが入院をしまして、原因はわからずすぐ退院したんですが
やはりそのことが気になっていました。

それから12月までに提出する課題をこなして、週末は山口へ2日間のスクーリングにも行きました。
子どもが風邪をひくことも多くて、寝不足でぐったりしていたり、
昨日から自分もちょっと調子が悪いです。
おっとは出張中ですが、どうやら家族全員がお腹が痛くなっている様子。

そこでお腹にやさしいものを食べようと、植えていた白菜を初収穫してみました。
丸々と太って美味しそうですが食欲なし。
私も子どもも食欲ないなんて病気している証拠です。

TS3D1379.JPG


これは1ヶ月くらい前に種をまいてた白菜を
植え替えた時。
今はずいぶん大きくなってきています。

今日収穫したものは苗を買って植えたもの。
それでも1ポットが60円くらいまでで買えるので白菜自体を買うよりずっと安いです。
出来た苗は植え替えもできると聞いて、あちこち畑の空いたところに植えてあります。

収穫後、早速表面の汚い葉をむいてみたら少し虫がいましたが綺麗な白。
以外と簡単だったような気がしました。
もっともっと虫がいっぱい付くようなイメージでいました。
大きくなる途中、青虫はいっぱい手で取りましたけど、
手袋をしてだったら平気で虫も取れるようになりました。

にんじんは先週また間引いて草抜きもしました。
それからブロッコリー、キャベツ、大根、春菊、ネギなどを植えてあります。
春菊は少しずつできているので白菜と鍋をしたいです。
早くお腹の調子が良くなると良いですけど。

干し野菜が流行っているらしくて、真似して輪切りにした大根を3時間くらいざるで干してみました。
焼いて食べる元気がないのでみそ汁に入れてみました。
評判通り、生の大根より少し甘い感じがしました。
これから大根や白菜がどんどん大きくなるので色々楽しみたいです。
今年は餃子鍋も流行っているらしいので、これも真似してちょうど畑で大きくなっていた
チンゲンサイを入れて食べてみました。
チンゲンサイは今まで炒めて食べるくらいしかしていなかったので、畑に野菜があると
レパートリーが増えるし、おまけに美味しいし。
餃子鍋、既に何回かして食べました。
苗は全部が同じ大きさじゃないので、飽きるほど続けて食べずに済む事も助かります。

おっとが入院して以来、食べ物にすごく気を遣うようになりました。
NHKの料理番組など見た後でレシピを調べ直して作ってみたり。
レシピ通りに作るとやっぱり美味しくできます。
今まで以上に煮染めとか年寄りっぽい食事になっていますが、品数を増やして作るようになりました。
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL 
[209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/17 店主]
[03/17 店主]
[03/16 Kazu]
[03/15 HARADA]
[03/07 店主]
プロフィール
HN:
Yayoi
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]